
藤沢市のピアノ教室 ピアイカ湘南
藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、寒川町、逗子市、横浜市などの湘南エリアのピアノ教室 お子様、大人のピアノ、保育士試験音楽科目、保育士・幼稚園の先生方のレッスン
お子様のピアノ、大人のピアノ、保育士・幼稚園教諭ピアノ、保育士試験 音楽理論・ピアノ実技コースならピアイカ湘南。

コース&料金表
コース詳細
全コース振替レッスンあり。(コースレッスン・追加チケットレッスン含む)

大人のピアノレッスン (高校生以上)
はじめてピアノに触れる方、
もう一度ピアノをやり直したい方、
あこがれの曲、
有名な作曲家の曲を弾いてみたい方、
親子で一緒に習ってみたい方など、
進度にあわせて、基礎から丁寧にご指導します。
テキストを使用してのレッスン、1曲を仕上げたい方のためのレッスンなど、ご要望に応じてご指導いたします。
レッスン時間は、40分コースと60分コース♪ ゆったりとレッスンをすることができます。
発表会は、定期的に開催されるピアイカ湘南主催の発表会(全受講生対象)のほか、
大人の方(中学生以上)限定の門下コンサートも開催しております。
おかげさまで、2018年度も、9月に開催されたの大人の方(中学生以上)限定の
門下コンサートが終了致しました。
【本コースの受講条件】(お読みください)
※こちらのコースを受講される場合、88鍵のアコースティックピアノ(グランドピアノもしくはアップライトピアノ)・電子ピアノをご自宅に準備頂くことが条件となります。

現役幼稚園・保育園教諭ピアノレッスン
現役で幼稚園・保育園教諭としてご活躍されている先生方のためのレッスンです。
卒業式やイベントに合わせて弾けるよう、目的に合わせたレッスンを行っております。
園歌や童謡など、ご自身がお持ちの楽譜をご持参いただけます。
初心者の方、
ピアノが苦手な方、
ピアノが得意で更に上達されたい方、
園歌が弾けるようになりたい方、
弾き歌いのレッスンを受講したい方など、
レベルに関係なく、ご要望に応じて丁寧にご指導いたします。
レッスン時間は、40分コースと60分コース♪
じっくりと丁寧に学ぶことができます。
幼稚園・保育園の先生方は、子どもたちの歌の伴奏に合わせてピアノを弾いたり、あるいは一緒に歌ったり、卒園式やイベントなど様々なシーンでピアノが必須となる職業です。
ピアノ実技だけでなく、園児が歌いやすい弾き方や、弾き歌いの方法、大事なイベントで緊張をほぐす弾き方など、様々なアドバイスも致します。
【本コースの受講条件】(お読みください)
※こちらのコースを受講される場合、88鍵のアコースティックピアノ(グランドピアノもしくはアップライトピアノ)・電子ピアノをご自宅に準備頂くことが条件となります。

音楽導入コース(幼稚園年中~小学校2年生まで)
※こちらのコースは、空枠が残りわずかとなっております。
こちらのコースは、将来的にピアノを弾き始める前段階の準備として、
音楽に慣れ親しむことを目的としたコースです。
ピアノを弾き始める前に、聴くことや音楽の情景を感じたり、音の高低や音名、
指番号を覚えたり 、歌を歌ったり…と、ピアノを弾き始める前の導入期の生徒さんが音楽に慣れ親しみ、楽しみながらレッスンに通うことを目的とします。
また、当教室講師が考案した「音楽色聴絵画指導法。」© (日本特許取得および登録済み。米国著作権取得および登録済み)や、絵本を主体としたテキスト、
講師が考案した楽しく学べる指導教材を中心とした内容のレッスンです。
ピアノを弾くための「ピアノレッスンコース」は、毎日の自宅練習が中心となりますが、こちらのコースはピアノを弾く宿題は中心としておりません。
・入会当初から練習を毎日続けるのは、ピアノを嫌いになってしまう可能性もあるので不安…。
・まずは音楽に慣れ親しみ、音楽好きになってほしい…。
・将来的にピアノを長く続けられるように育ってほしい…。
・お子様が音楽にも絵にも興味がある。
などのご要望も多くあり、新設したコースです。
対象年齢:幼稚園年中(4歳~5歳)、幼稚園年長(5~6歳)
小学校1,2年生
ご入会後のレッスン受講時間:
30分コース(幼稚園年中・年長)、40分コース(幼稚園年長・小学校1,2年生)
※小学生からは、40分コースとなります。小学生の30分コースは実施しておりません。
※「音楽色聴絵画指導法。」は、日本特許取得済み、米国著作権へ登録申請されております。
This teaching methods has been applied for U.S. copyright registration.
【本コースの受講条件】(お読みください)
※ 小学生未満の未就学児のお子様は、個人差がございますので、
人から教わることや机やピアノの前など同じ場所にじっとしてお話を聞くことができることが目安です。レッスンに集中できなかったり、遊びに来ているような状態の場合は、様子状況を見て、お断りさせて頂く場合がございますので、ご了承くださいませ。
※ こちらのコースは、ピアノを弾く前段階のコースとなりますので、発表会の出演は当教室講師が判断した上で、見送らせて頂く場合がございます。
※ こちらのコースでは、ピアノを弾く宿題は中心としておりませんが、お子様の様子を見て、当教室講師が判断した上で、将来的にピアノを弾く「ピアノレッスンコース」に移行されることを条件とします。
※ ピアノを弾く「ピアノレッスンコース」に移行になった際は、88鍵のアコースティックピアノ(グランドピアノもしくはアップライトピアノ)・電子ピアノをご自宅に準備頂くことが条件となります。

幼稚園年長 5歳~6歳のピアノレッスン
※こちらのコースは、空枠が残りわずかとなっております。
はじめてのピアノでも大丈夫!
ピアノをはじめて習う生徒さんには、親しみやすいテキストを使ったレッスンや講師が考案した楽しく学べる指導教材でご指導します。
また、引っ越しを機にピアノ教室を変えることになった生徒さんなど、既にほかの教室でピアノのご経験がある生徒さんにも、おすすめのコースです。
他のお教室でピアノのご経験がある方は、教材などご相談ください。
小学校に入学される前に、時間に余裕のあるこの時期から、ピアノ・音楽に触れてみませんか?
2017年度より、30分コースと40分コースのレッスン時間が選べるようになりましたので、進度に合わせてご相談ください。
ぜひ、体験レッスンにお越しください♪
※こちらのコースは、年長(5~6歳)の生徒さんのみ対象となっております。年中(4~5歳)の生徒さんは、誠に恐れ入りますが、対象外となります。
※音楽に触れることが初めてのお子様は、「音楽導入コース」からの受講をおすすめ致します。
お子様の様子によっては、「音楽導入コース」からの受講をおすすめする場合がございます。
※「音楽色聴絵画指導法。」は、日本特許取得済み、米国著作権へ登録申請されております。
This teaching methods has been applied for U.S. copyright registration.
【本コースの受講条件】(お読みください)
※ 小学生未満の未就学児のお子様は、個人差がございますので、
人から教わることや机やピアノの前など同じ場所にじっとしてお話を聞くことができることが目安です。レッスンに集中できなかったり、遊びに来ているような状態の場合は、様子状況を見て、お断りさせて頂く場合がございますので、ご了承くださいませ。
※こちらのコースを受講される場合、88鍵のアコースティックピアノ(グランドピアノもしくはアップライトピアノ)・電子ピアノをご自宅に準備頂くことが条件となります。

子どものピアノレッスン (小学生~中学生)
※こちらのコースは、空枠が残りわずかとなっております。
はじめてピアノに触れるお子様、
他の教室で思うように上達できなかったお子様、
ご兄弟・姉妹で連弾をしてみたいお子様、
学校で伴奏を引き受けているお子様など、
個人レッスンであるからこそ、お子様一人ひとりの個性・進度にあわせて基礎から丁寧にご指導します。
時間は小学校1年生から40分コースと60分コースのレッスンです♪
伸び伸びとレッスンが可能です。
また、中学校3年生以上は月3~4回コースのほかに、高校受験などで忙しくてもレッスンを継続できるよう、月2回コースも選べるようになります。
【本コースの受講条件】(お読みください)
※こちらのコースを受講される場合、88鍵のアコースティックピアノ(グランドピアノもしくはアップライトピアノ)・電子ピアノをご自宅に準備頂くことが条件となります。

音楽色聴絵画指導法©コース(3歳~幼稚園年中まで)
※こちらのコースは、定員数に達したため、現在募集を休止しております。
入会金半額 ¥5,000(通常¥10,000)
【本コースのみ入会金が¥5,000(半金)となります。】
※「音楽導入コース」もしくはピアノを弾く「ピアノレッスンコース」に移行される場合は、
残金の入会金¥5,000を追加でご納入頂きます。
当教室講師が考案した「音楽色聴絵画指導法。」©
(日本特許取得および登録済み。米国著作権取得および登録済み)を
中心とした内容のレッスンです。
20分レッスンのため、集中して取り組むことができます。
・ピアノ以外の楽器を習っており、音楽のイメージや表現力を付けたい…。
・まずは音楽に慣れ親しみ、音楽好きになってほしい…。
・将来的にピアノを長く続けられるように育ってほしい…。
・お子様が音楽にも絵にも興味がある。
などのご要望も多くあり、新設したコースです。
対象年齢:3歳、幼稚園年小(4歳~5歳)、幼稚園年中(4歳~5歳)
(上記以外の年代の方:ご相談ください。)
ご入会後のレッスン受講時間:20分コース
※「音楽色聴絵画指導法。」は、日本特許取得済み、米国著作権へ登録申請されております。
This teaching methods has been applied for U.S. copyright registration.
【本コースの受講条件】(お読みください)
※ こちらのコースでは、「音楽色聴絵画指導法。」©以外での指導やピアノを弾くこと中心としておりませんが、
お子様の様子を見て、当教室講師が判断した上で、将来的に、「音楽導入コース」もしくはピアノを弾く「ピアノレッスンコース」に移行をおすすめする場合もございます。
※ ピアノを弾く「ピアノレッスンコース」に移行になった際は、88鍵のアコースティックピアノ(グランドピアノもしくはアップライトピアノ)・電子ピアノをご自宅に準備頂くことが条件となります。
※ 「音楽導入コース」もしくはピアノを弾く「ピアノレッスンコース」に移行される場合は、入会金の残金¥5,000を追加でご納入頂きます。

音楽中学・音高・音大受験コース 主科ピアノ・副科ピアノ・楽典・聴音・ソルフェージュ
1科目から受講できます。
対応科目:主科ピアノ・副科ピアノ・楽典・聴音・ソルフェージュ
科目別に体験レッスンを受講できます。
但し、受験する専攻にもよりますが、入学試験の科目である以上、
一定のレベルに到達していなければ合格することはできません。
そのため、体験レッスン30分とは別途、体験レッスン時に入会テストをご受講いただきます。
入会テストは、科目ごとに時間が異なります。
【入会テストの所要時間】
楽典:ペーパーテスト(30分)
聴音:リズム聴音、旋律聴音(単旋律・複旋律)、和声聴音(三和音・四声体密集、開離)の中から数曲。(30分)
ソルフェージュ:新曲視唱またはコールユーブンゲンの中から2~3曲。(15分)
ピアノ実技:1~2曲を演奏。(3分~15分)
※音中・音高を受験の場合は、聴音・ソルフェージュの課題曲を上記の中より簡単な課題にするよう考慮します。
科目別からでもご相談が可能です。
他の受講科目とは受講時間・受講料金が異なります。
詳しくは、別途ご相談くださいませ。
※体験時のテストや実技の結果によっては、一定のレベルに達していない場合、入会ができない場合がございます。予めご了承ください。
レッスン料は他のコースと異なりますので、詳しくは、別途ご相談ください。
【本コースの受講条件】(お読みください)
※こちらのコースを受講される場合、88鍵のアコースティックピアノ(グランドピアノもしくはアップライトピアノ)・電子ピアノをご自宅に準備頂くことが条件となります。
レッスン料金表
レッスン料 価格改定前 キャンペーン開催中!
只今、3月末までに体験レッスンを受講され、入会を決められた方には、
価格改定前のレッスン料でご入会いただけます。
3月末までに体験レッスンを受講し、入会を決められた方には
改定前価格の体験レッスン料・入会金・年会費・チケットレッスン代でご入会頂けます。
トータルで約¥4,000お得となります。
【お知らせ】
※2023年4月以降、物価高騰と新型ウイルス感染防止対策に伴い、
年間レッスン回数、体験レッスン料・入会金・年会費・チケットレッスン代・毎月の月謝、振替の規定を改定させていただきます。
新型ウイルス感染防止対策のため、年間レッスン回数は、月3回の場合36回。月2回の場合12回とし、換気・消毒に努めます。
また、振替レッスンは、対面レッスンの場合、時間延長での振替レッスンとさせていただくか、違う曜日を希望の場合は、
全てオンラインレッスンでお互いの都合がある日時に設定します。
これまでは、振替希望の場合、所定の理由で2日前の18時までの連絡で振り替え可能としましたが、条件を追加し、皆様が通いやすくなるよう改定しました。
「ピアイカ湘南 ピアノ教室 レッスン規約 項目18)」に記載してある所定の理由に従い、時間延長での振替レッスンを行います。
この場合、2日前の18時までの連絡で振り替え可能としておりますが、レッスン当日の1時間前までにご連絡をいただければ、
所定の理由に関係なく、あらかじめお約束をしていた日時でオンラインレッスンに切り替えることが可能です。
価格改定前 レッスン料金表
(2023年3月31日まで)

価格改定前の上記と同じ料金表をダウンロードされたい場合は、
上記PDFファイルをクリックしてください。
価格改定後 レッスン料金表
(2023年4月1日より)

価格改定後の上記と同じ料金表をダウンロードされたい場合は、
上記PDFファイルをクリックしてください。
体験レッスン料・入会金・年会費について
※体験レッスン料・入会金・年会費は別途必要となります。
なお、2023年4月1日以降、改訂いたします。
【2023年3月31日まで】
体験レッスン料:1,000円
入会金:10,000円
年会費:2,000円
【2023年4月1日より】
体験レッスン料:1,500円
入会金:12,000円
年会費:3,000円
追加チケットレッスン
●通常のレッスンに加え、発表会・コンサート・コンクール前・休み期間中でレッスンに多く通いたい時など、
レッスン回数を増やしたい場合に補講レッスンとしてご利用いただけます。
さらに、
●月半ばにご入会された場合、入会月に限りお損のないようにするため、チケットを購入することが可能です。
次月より、月謝制となります。
※追加チケットレッスンは、入会月または、既に月2回・月3~4回コースを受講されている方のための補講レッスンとして
ご利用いただけます。チケットレッスンのみの受講はお受けできません。
![]() ピアイカ湘南 追加チケットレッスン 1枚つづり | ![]() ピアイカ湘南 追加チケットレッスン 3枚つづり |
---|